2009年06月20日

後輪だけグリーンに

ここ最近、1週間に1回くらいの頻度でパンクするようになりました。

いや、原因はわかっているのです。
タイヤに穴が開いているのですよね〜(汗)

なので、簡単にチューブに穴が開くのですよ。

こうなっては、幾らパンクを直そうが無意味。
根本的な原因を解消するべく、タイヤ替えてきました。

在庫の都合上、後輪だけですが。
※パンクするのは後輪だけだったりする。

しかし・・・

今回のGCSは待たされた〜
何か店員さん一人しか居なかったのですけど。

しかも、先客に50分とられていたし。
店内のSバックとか物色してたけど、暇だった。
後、私の後ろにも2人居たよーな・・・


ちなみにこの先客、約20万の限定版TYRELL(タイレル)をご購入。
現金一括先払い。
しかも、ちょっと前にGAIANTとかも買ってるご様子。

・・・いいなぁ。金持ち。

それはそれとして、やっぱり混んでいたGCS。
修理引き受けもいっぱいいっぱい。
急いでも1時間くらいはかかるみたい。
まぁ、私の取替え自体は急がないので、閉店間際に取りに来ることにした。

買い物の予定もあるし、駐輪場探さなくていいし。

とりあえず、買い物の前にLOROをのぞいてみることに。
一度も言ったことないので、少し探した。
GoogleMap、位置ずれてるぜぇ〜

予想より、目立たないところにありました。
目当てのハブダイナモも取扱しているよう。
LOROで何とかなりそうだね。ハブダイナモ化。

ヨドバシで電球かって、T-01Aの販売価格を確認して(思ったより安かった。)
GCSに戻るとちょうど終わったところだった。(10分遅れでいったんだけどな。)


今日の収穫
・電球2個
・T-01A販売価格
・LOROの位置
・ハブダイナモの取扱
・BROMPTONグリーンラベル
・神奈中バスの巡航速度は30km/h

にほんブログ村 ネットブログ Twitterへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 ネットブログ Twitterへ
にほんブログ村