2025年02月26日

歯科医院専売モンダミン

歯の定期検診で歯医者(実際は衛生士のおねーさん)からセールスされた
歯科医院専売モンダミン ハビットプロ

そんなもんあるのかと思ったけど
別の買ったばっかだったのでとりあえず見送り。

何か違うの?
アース製薬のホームページでは他にも何種類かあるみたい。

3つの薬用成分で歯ぐきを守る。口臭を防ぐ。
CPC(塩化セチルピリジニウム)   :殺菌成分。原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぐ。
GK2(グリチルリチン酸ジカリウム) :抗炎症成分。歯ぐきのハレと炎症を防ぐ。
TXA(トラネキサム酸)       :出血予防成分。歯肉炎による歯ぐきからの出血を防ぐ。

とのことだが、これ、市販の普通の奴にも入ってるよね?
何が違うのか調べてみると、兵庫県の北野坂鳥居歯科医院さんのホームページがわかりやすかったかも。

要はいらない成分は排除して、有効成分は濃度を上げてる感じかな?

なお、Yahoo!にはないけど、楽天とAmazonにはあります。

1080ml版
歯科医推奨 モンダミンハビットプロ 1080ml 歯肉炎予防 出血予防 歯垢付着予防 口臭予防 口中浄化 口中爽快 モンダミン アース製薬株式会社 HABITPRO
by カエレバ


380ml版
歯科医推奨 モンダミンハビットプロ 380ml 歯肉炎予防 出血予防 歯垢付着予防 口臭予防 口中浄化 口中爽快 モンダミン アース製薬株式会社 歯科医院専売品
by カエレバ


歯科医院専売とは・・・?

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 09:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック