2008年11月18日

USB3.0仕様決定

USB3.0の正式仕様が公開されました。
【速報】USB 3.0 「SuperSpeed USB」がついに公開


なんか、形が違うぞ・・・
USB2.0と互換を取るにはコネクタ必須っぽいですね。
最大データ伝送速度が5Gビット/秒ってかなりすごいな。
USB2.0が480Mbpsだから10倍以上ですか。

後は・・・コストかな。
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 13:00 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2008年11月12日

電子化とADF

たまっていく書籍・新聞・雑誌・書類・DMにチラシ。
まぁ、新聞やチラシやDMは捨てるのに躊躇しないでしょうけど
購入した本とか後で必要になるかもしれなさそうな書類なんかは捨てられません。

でも、現物を保存しないといけないものならともかく
そうでないなら何とかしたい。

続きを読む
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 18:00 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2008年10月09日

Rolly値下げ

ソニースタイルで1万円値下げの2万9800円
やっぱり売れなかった?



でも、29800円でも高いよな。
2980円でも買うかどうか・・・
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 01:11 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2008年07月21日

ScanSnapが欲しい

連休中、基本的にラタトスク三昧でしたが、
すこしばかり掃除もしました。

けど、雑誌とかは根本的に収納スペースが足りないので
全然片付いた気がしません。

やっぱ、電子化するしかないかなぁ・・・

となると、必須なのはスキャナー。
一般のスキャナーで雑誌を1ページづつスキャン!
なんてことはやりたくないのでADF対応のスキャナーが欲しいわけです。
続きを読む
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 23:52 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2008年02月08日

SSDの最新価格

64GBで15万円

む〜、新しいパソコンが買える・・・
でも、やっぱり安いのかな?
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 00:00 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2007年12月31日

骨伝導イヤホン

ぎゃざで骨伝導イヤホンというものが売り出されていました。
底値で9800円。

楽天で検索したら9333円でした。

・・・楽天の方が普通に安いじゃん。

この骨伝導イヤホン。
普通のイヤホンと骨伝導部分が別々に調整できるらしい。
つまり、骨伝導を止めて普通のイヤホンにもできるということ。
音漏れしちゃまずいところでも使えそうかも。
※骨伝導は音漏れがとてもひどいのです。続きを読む
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 00:01 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2007年12月10日

来春128GBのSSDが発売!東芝から。

128ギガバイトのSSDを製品化

東芝からついにでました。
128ギガバイトのSSD(Solid State Drive)。

ニュースサイトも総じて報じてますね〜

ASCII.jp
東芝、「業界最大級」の128GB SSDを発表

japan internet.com
東芝、128GB の SSD を製品化へ

ITPro
東芝、多値技術を使った最大容量128GBのSSDを量産へ

ITmedia+D
東芝、128GバイトSSDの製品化を発表――量産化は2008年3月以降

日経パソコンオンライン
東芝、多値技術を使った最大容量128GBのSSDを量産へ

RBB TODAY
東芝、NAND型フラッシュメモリ搭載の業界最大級128GBのSSD

Engadget Japanese
東芝から128GB SSD、MLC-NANDフラッシュ採用

これで、LOOX Uを大容量化できそう。
ただ、お値段が書いてないのが不安ですが・・・

16Gの価格帯を考えると30万位はするのかなぁ?やっぱり・・・

そうだとしたら、手が出ないですねぇ。
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 21:45 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア

2007年01月06日

U3導入に向けて

昨日買ってきたU3にソフトをインストールして
その他に設定したりしていたら1日経っちゃいました。続きを読む
にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 22:44 | ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ハードウェア