今日の朝、自転車をこぐとペダルが重い。
「あ〜、もう空気が抜けてきている。この間入れたばっかなのに・・・」
タイヤって1ヶ月で30%位は空気が抜けてしまうそうです。
空気がぬけると、地面との接触面が増加し、摩擦が増えて
ペダルが重くなるし、なによりパンクしやすくなります。
こ〜ゆうときにうらやましいと思ってしまうのが「パンクレスタイヤ」
空気の代わりにウタレンとかをつめて、パンクしないようにしたタイヤです。
でも、ウタレンって加水分解するから雨とかに弱いのですね。
でも、今は
リペアムゲルとかいうものがあるそうです。
耐久性、柔軟性に富むこの素材、たしかにいいかもしれない。
・・・でも、2kgくらい重くなるのは嫌だなぁ
ママチャリやアシスト車しか乗ったことのない人には
解らないかもしれないけど、スポーツ車とかに乗っている人は
軽ければ軽い方がいいんだよね。
だから、ロードレーサーとかはあんなに苦心して軽量化しているのに。
おまけに店も近くにないし。
店舗一覧表によると・・・
大船ですか。orz
ちっと遠いかな
(片道1時間ちょっとだからそうでもないかもしれないけど)
にほんブログ村
posted by 水無月メイ at 00:54
| ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車